NUSTEP名古屋大学短期日本語プログラム

2025年春季: オンラインプログラム概要(募集は終了しました)

スケジュール

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目
8:45 - 9:00 宿舎入居日 朝礼 朝礼 朝礼 ホームビジット
(希望者のみ)
休日
9:00 - 10:30 日本語授業1 日本語授業3 日本語授業5
10:45 - 12:15 開講式
オリエン
テーション
日本語授業2 日本語授業4 日本語授業6
昼休み
13:30 - 16:30 キャンパス
ツアー
専門講義① 日本文化(琴) 名大生との交流会
8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14・15日目
8:45 - 9:00 朝礼 朝礼 朝礼 朝礼 朝礼 見学旅行

14日目
休日

15日目
宿舎退去日

9:00 - 10:30 日本語7 日本語9 日本語11 日本語13 日本語15
10:45 - 12:15 日本語8 日本語10 日本語12 日本語14 日本語16
(修了プレゼン
テーション)
昼休み
13:30 - 16:30 専門講義② 日本文化体験
(美術館ツアー)
名大生との
交流会
自主学習 修了式
歓送会

プログラムの特徴

経験豊かな専門講師による日本語の授業と、文化体験等の研修を短期集中で受講します。授業は全て同時双方向の「参加型」となります。高い水準の日本語教育を受けることが出来る、貴重な2週間となります。日本語の授業の他にも様々に特色のあるカリキュラムを用意しています。

専門講義

実際に大学の施設を使用し、講師陣の講義を受講して名古屋大学に留学した場合をイメージすることができます。専門講義では文系・理系に分かれて、自分の専門に関するより高度な講義を受講することができます。日本でも有数の高度な教育機関である名古屋大学で、自分の興味ある分野を伸ばすことが可能です。

日本文化体験

当プログラムでは、日本文化体験も予定しています。日本の伝統文化を専門家が丁寧に指導してくれます。日本語伝統文化を体験し、日本語だけでなく日本をより身近に感じることができるでしょう。

学術施設紹介

名古屋大学の充実した施設を使用することができます。国立大学ならではの豊富な図書や最新の設備を使用して、自分の学習や研究に役立ててください。

» 名古屋大学附属図書館

名大生との交流

授業の内外を通じて、名古屋大学の学生と交流することができます。


授業外での体験

当プログラムでは、授業以外にもいろいろなことが体験できます。授業で学習した内容を授業外で実践し、日本語の体得に役立てましょう。多彩なプログラムを通じて、研究を深めたり友達を作ったり、ここでしかできない体験をしてください。

見学旅行

キャンパスを離れ、名古屋周辺地域の観光地や施設を訪問します。名古屋周辺には多くの観光地が存在します。旅行を通じて、視野を広げ、他の学生と交流を深めることができます。自分一人では行けないような観光地へ行くことができる貴重な経験です。

ホームビジット

希望者は休日を活かして日本の家庭を訪問する機会があります。学内では出会うことが難しい様々な家族構成の日本人の方々と交流し、多様な日本を知ることができます。また、授業で学習した日本語を実際に使って、日本人とコミュニケーションを取ることができる貴重な体験となります。